動画クリエイターのためのカメラ開発を行うTheta Labsは、同社のブロックチェーンビデオインフラストラクチャプロトコルであるTheta Networkを、分散型ストリーミングプラットフォームDLiveに間もなく組み込むと発表しました。この提携により、すべてのビデオコンテンツのPeer to Peerのビデオ中継と、ユーザへのトークン報酬が可能になるといいます。
DLiveは、YouTubeで最も購読者数の多いゲームチャンネルのパーソナリティであるPewDiePieが4月に独占配信を開始したプラットフォームとしても知られ、これに伴うユーザー、視聴者の急増への対応が課題となっていました。
これに対し、Thetaは、YouTubeやTwitchに対抗する分散型の集合所有ビデオコンテンツ配信システムを構築することを目指しています。今回これが、飛躍的に急増するコンテンツ配信コストを削減するというDLiveの思惑と一致したと考えられます。
勢いを増す動画配信サービスの運営側にも、今後新たな技術とのかかわりを模索する必要が出てくるでしょう。